S.Y.L. & AXIS OF PERDITION
2003年7月15日激烈怒濤爆音2枚
・STRAPPING YOUNG LAD / Strapping Young Lad(日本盤 SONY MUSIC JAPAN SICP395)
Devin Townsend Band名義のアルバムと同時に出された、STRAPPING YOUNG LAD名義としては6年ぶりの3作目スタジオアルバム。本作も怒濤のように押し寄せるブルータルでノイジーな音の洪水と、その中にちりばめられた美麗な旋律、伸びやかなメロディの同居が楽しめました。荒れ狂う暴虐性と緻密に計算された美の競演をこのような形で聴かせてくれるのは、このバンドだけなので大満足。
・AXIS OF PERDITION / The Ichneumon Method(輸入盤 RAGE OF ACHILLES ILIAD035)
これまた暴虐怒濤のブルータルなブラック・メタル。音で音をねじ伏せるかのような、狂ったように暴れまくる、ギターとドラムの音にノイジーなサンプリング音が重なり、ざらざらしたボーカルがシャウトする。脳に突き刺されとばかりに攻め立てる音はすかっとしたい時に良いかも。
・STRAPPING YOUNG LAD / Strapping Young Lad(日本盤 SONY MUSIC JAPAN SICP395)
Devin Townsend Band名義のアルバムと同時に出された、STRAPPING YOUNG LAD名義としては6年ぶりの3作目スタジオアルバム。本作も怒濤のように押し寄せるブルータルでノイジーな音の洪水と、その中にちりばめられた美麗な旋律、伸びやかなメロディの同居が楽しめました。荒れ狂う暴虐性と緻密に計算された美の競演をこのような形で聴かせてくれるのは、このバンドだけなので大満足。
・AXIS OF PERDITION / The Ichneumon Method(輸入盤 RAGE OF ACHILLES ILIAD035)
これまた暴虐怒濤のブルータルなブラック・メタル。音で音をねじ伏せるかのような、狂ったように暴れまくる、ギターとドラムの音にノイジーなサンプリング音が重なり、ざらざらしたボーカルがシャウトする。脳に突き刺されとばかりに攻め立てる音はすかっとしたい時に良いかも。
コメント