ガゼット & D
2003年8月13日ほんとに久しぶりにビジュアル系のCDを購入した(通販)
PHOBIAの『妄想の虜』を買って以来だから、かなり経つと思う。
それよりさらに前はよく買っていたものだが。
L’Arc-en-Cielの『DUNE』
Dir en greyの『missa』
PENICILLINの『Penicillin Shock』『Missing Link』
メジャーになったバンドもそうでないものも。
だいたい黒系のバンドが好きで、さらにゴシック寄りならなお良し。黒夢も好きだな。特に初期。MLICE MIZERも。
・D / New Blood
攻撃的に攻め立てるパートとメロウなメロディの対比が面白い。さびのメロディラインはどれも好みの展開。
歌詞に込められた世界観というか物語も、好みの吸血鬼もので購入して良かった。
2曲目『弾丸』のさびのメロディが一番気に入った。
・ガゼット / スペルマルガリィタ
http://www.pscompany.co.jp/gazette/
上記のDと較べるとオリジナリティが、今ひとつのような気がします。
2曲目『ブラックスパンコールギャング』は暴走ロックンロールといえるようなノリの良いメロディが心地よい。
メロウなフレーズが、妙に耳に残るのですがもう少し練り込んだ方がさらに良いと思う。
4曲目『BEST FRIENDS』のさびメロは、疾走感もあって気に入りました。
他にも面白そうなバンドがいるようなので、いろいろ聴いてみたい。
PHOBIAの『妄想の虜』を買って以来だから、かなり経つと思う。
それよりさらに前はよく買っていたものだが。
L’Arc-en-Cielの『DUNE』
Dir en greyの『missa』
PENICILLINの『Penicillin Shock』『Missing Link』
メジャーになったバンドもそうでないものも。
だいたい黒系のバンドが好きで、さらにゴシック寄りならなお良し。黒夢も好きだな。特に初期。MLICE MIZERも。
・D / New Blood
攻撃的に攻め立てるパートとメロウなメロディの対比が面白い。さびのメロディラインはどれも好みの展開。
歌詞に込められた世界観というか物語も、好みの吸血鬼もので購入して良かった。
2曲目『弾丸』のさびのメロディが一番気に入った。
・ガゼット / スペルマルガリィタ
http://www.pscompany.co.jp/gazette/
上記のDと較べるとオリジナリティが、今ひとつのような気がします。
2曲目『ブラックスパンコールギャング』は暴走ロックンロールといえるようなノリの良いメロディが心地よい。
メロウなフレーズが、妙に耳に残るのですがもう少し練り込んだ方がさらに良いと思う。
4曲目『BEST FRIENDS』のさびメロは、疾走感もあって気に入りました。
他にも面白そうなバンドがいるようなので、いろいろ聴いてみたい。
コメント